Work process
エッセノーヴァができるまで
- エッセノーヴァのパーツは、FRP(Fiber-Reinforced Plastics 略称、繊維強化プラスチック)という素材を使用しております。 職人の工場でひとつひとつ専用の型からおこしたパーツを、ベースとなるエッセのボディーカラーに合わせて当店で塗装します。 塗装したパーツや灯火類(ヘッドライト・ウインカーなど)を取り付けして出来上がります。
装着するパーツ
フロントフェイス

ボンネット

バックドアカバー

リアバンパーフェイス

バンパーガーニッシュ

エッセノーヴァができるまで
STEP
1
1
ベースとなるエッセから交換するパーツを取り外します。


STEP
2
2
装着するノーヴァボディキットを仮合わせし、各部問題が無いか確認します。 問題が無ければ一度取り外し、ペイントの下準備をします。


STEP
3
3
各パーツを足づけし、サフェーサー(下地塗料)をペイントします。 また、ピンホール(巣穴)や歪みのチェックをします。 ピンホールや歪みなどがあれば数種類の専用のパテを使い、滑らかに仕上げます。


STEP
4
4
もう一度サフェーサーをペイントし、サンディング(表面をなめらかにし、 ペイントの乗りを良くするための足付け作業)をします。

STEP
5
5
各パーツサンディング後、最終チェックし問題が無ければペイントに入ります。

STEP
6
6
塗装した各パーツを充分に乾燥させた後、丁寧に磨き上げます。


STEP
7
7
各パーツをボディに取り付け、バックドアパネルは純正のバックドアに貼り付けます。


STEP
8
8
ヘッドライトやウインカー等の灯火類、エンブレムを取付けし完成です。

